【映画】トリガー新作劇場用アニメーション作品「プロメア」の感想
こんにちは。くらくです。
先日、映画プロメアを見てきましたので、そちらの感想を書いていこうかな、と思います。
プロメアはいいぞ…ってなったので勢いで書いていきます!
ネタバレはバリバリでいくので見ていない人はご注意!
・目次
プロメアって?
あらすじ
全世界の半分が焼失したその未曽有の事態の引き金となったのは、
突然変異で誕生した炎を操る人種〈バーニッシュ〉の出現だった。
あれから30年――攻撃的な一部の面々が〈マッドバーニッシュ〉を名乗り、再び世界に襲いかかる。
対バーニッシュ用の高機動救命消防隊〈バーニングレスキュー〉の燃える火消し魂を持つ新人隊員・ガロと
〈マッドバーニッシュ〉のリーダー・リオ。
熱き魂がぶつかりあう、二人の戦いの結末は――。
story
世界の半分が焼失したその未曽有の事態の引き金となったのは、突然変異で誕生した炎を操る人種〈バーニッシュ〉だった。あれから30年、〈バーニッシュ〉の一部攻撃的な面々は〈マッドバーニッシュ〉を名乗り、再び世界に襲いかかる。〈マッドバーニッシュ〉が引き起こす火災を鎮火すべく、自治共和国プロメポリスの司政官クレイ・フォーサイトは、対バーニッシュ用の高機動救命消防隊〈バーニングレスキュー〉を結成した。高層ビルの大火災の中、燃える火消し魂を持つ新人隊員ガロ・ティモスは、〈マッドバーニッシュ〉のリーダーで、指名手配中の炎上テロリスト、リオ・フォーティアと出会い、激しくぶつかり合う。リオを捕らえることに成功し、クレイからその功績を認められ ―― ガロにとってクレイは幼き頃、命を救ってくれた恩人で憧れのヒーロー ―― 誇らしげに喜ぶガロであった。
しかし、リオは〈マッドバーニッシュ〉の幹部であるゲーラ、メイスと共に捕らえられていた〈バーニッシュ〉を引き連れて脱走する。後を追ったガロが彼らのアジトにたどり着くも、そこで目にしたものは、懸命に生きる〈バーニッシュ〉たちの姿であった。そして、リオから〈バーニッシュ〉をめぐる衝撃の真実を告げられることに。
何が正しいのか――。
そんな折、ガロたちは地球規模で進められている“ある計画”の存在を知ることになる――
プロメア公式サイトより:
https://promare-movie.com/about/
正直あらすじを見てもよくわからないと思いますが、とりあえず、
監督:今石洋介 × 脚本:中島かずき
であることが重要です。
そう、あのグランラガン、キルラキルのタッグです!
とりあえず、あらすじや話の内容とかどうでもいいから、グレンラガンやキルラキルのような熱いアニメが見たい!って人は何も考えずいますぐ見にいきましょう。私はそうしました。
プロメアのすごいところ
声優陣
私がプロメア見ようと思ったきっかけはCMで見かけたことが挙げられます。
「え、なんだこの声優陣!」って驚きを隠せなかったです。
というのも、
- 主人公である、燃える火消し魂を持つレスキュー隊員・ガロ役には松山ケンイチ
- ガロと対峙する〈マッドバーニッシュ〉のリーダー・見た目は完全女の子なリオ役に早乙女太一
- 見るからに怪しかったけどやっぱり敵だった、自治共和国プロメポリスの司政官・クレイ役に堺雅人
と、演技派の俳優さんたちがメインキャラを演じています。
境雅人……?堺雅人…!?
正直驚きを隠せなかったですが、アニメーションを通しても隠せない、声から滲み出る堺雅人感。
本編での演技はすごいもので、前半の優しげな司政官の演技も良いですが、完全に悪役となった後半での演技は目を見張るものがありました。正直、堺雅人の演技はこの映画の見所の一つと言っても良いレベル。
早乙女太一さんは存じ上げなかったのですが、とても良い声で、松ケンも正直松ケン感を感じさせないどころか、見栄をきるシーンなどの演技はとても良かったです。
俳優が声を当てることに良い印象を持っていない人は多数いると思いますが、
今まで見てきたアニメーション映画で一番、俳優の演技に違和感を覚えなかったです。
脇を固める声優陣はお馴染みのトリガー声優となっており、
キルラキルの生徒会四天王(猿投山以外)を演じた方々が、ガロの愉快な仲間たちを演じており、「これキルラキルじゃん!」となりました。
ちなみに猿投山を演じた檜山さんはリオの部下を演じていました。(やはり檜山ボイスはわかりやすい)正体が割れていない状態で叫ぶシーンがあり、「また、檜山さんが噛ませ敵役やってる…」と思いました。ちなみにその片割れは小西さんだった気がする…。カミナとヴィラルですねw
皐月さまを演じていた柚木さんや流子を演じていた小清水さんもちゃかり出演しており、キルラキル同窓会と言っても過言ではないレベル。エンドロールで「この人も出てんじゃん!」って見るのが楽しかったです。
また、ヒロインのアイナはあやねること佐倉綾音さんが演じており、可愛かったです。今後のトリガー作品でも出てほしいところ。
新しい映像表現
私がプロメアを見よう!と思った一番の動機は、グレンラガン、キルラキルタッグの新作であることと、トリガーの新作であることですが…
トリガー作品といえば、“金田系”と呼ばれる独特な作画手法で、とんでもない超絶作画や特徴的な爆発エフェクト、視聴者の期待を良い意味でも悪い意味でも裏切るストーリー展開や表現方法が挙げられます。(元請けで普通のアニメも作ってるけど…)
特にものすごく濃い、動きのある作画を見るのは私も大好きで、グレンラガン(正確にはガイナックス作品ですが)なんかは戦闘シーンをなんども見直したりしてます。
今回もそれを求めて見に行った、というのがありますが、正直求めていたものとは違った、というのが本音です。
かといって、それが悪かったか、というとそうではないです。
3DCGを多用し、グリグリ動く戦闘シーンや、キャッチーな
色使い、文字表現等、目新しい映像表現が多かったです。
こればっかりは見てもらわないとわからないと思いますので、君の目で確かめろ!としかいえないですが、とにかくすごかったです。
冒頭アクションシーンが公式から挙げられていますので、こちらを見てビビッときたら劇場で見ることをオススメします。
映画『プロメア』冒頭アクションシーン 制作:TRIGGER 5月24日〈金〉全国公開
魅力的なキャラクター
ストーリーはとにかく熱い、暑い、厚い、といった感じなのですが、そのストーリーを彩るのが魅力的なキャラクター。
ガロはとにかく突っ走る感じが見ていて気持ち良いし、アイナは一途な感じがしてかわいい、そして何より…
リオくんえっちすぎない?
リオくんが本当にえっち。完全に男のボイス何ですが、見た目が完全に女の子なんですよね。何が言いたいかっていうと私の好みどストライクなんですよね…。普通に見ても戦闘シーンでもかっこよいし、仲間がやられる中怒りに燃えて戦う姿はとても勇ましかったです。かっこよさとエロさ兼ね備えてるとかやばくないか…?
閑話休題。
話を戻すと、終盤のロボ(名前忘れました)にガロと乗り込むシーンではコミカルな掛け合いがとても面白く、見ていてほっこりしました。
トリガー声優が固めている脇役も魅力的なキャラクターが多く、個人的に好きだったのは小山力也さんが演じていたイグニスなんかは活躍シーンは限られているものの、かっこいい大人って感じがして好きです。
音楽
キルラキルからお馴染みの澤野弘之さんの劇伴は壮大でかっこよく、Superflyの主題歌もとても盛り上がる感じで良かったです。
上記の冒頭戦闘シーンでも流れていますが、とにかくテンションが上がりました。
プロメアのうーんてところ
好きなものに関しては、良いところばかりあげるのも違うと考えている人間なので悪いところも挙げていきます。
濃すぎる
濃すぎます。とりあえず戦闘シーンから始まり、おお!!って盛り上がって落ち着いたと思ったらまた事件が!って感じで休まる時がないです。
詰め込めるアイデアを詰め込めるだけ詰め込んだって感じなので密度が濃すぎて、一度見たら当分は見なくていいや…ってなる感じです。
もちろん熱い展開続きなのでとても面白いんですけどね。
超絶手書き作画シーンを堪能できる訳ではない
正直、初めてのトリガーの劇場用アニメーション作品と聴いて、すしお作画、吉成作画が堪能できると思っていました。
リトルウィッチアカデミアでは、そういった手書き作画を堪能できたので、今回も劇場でそういったものを見たかったというのが当初の思いでした。
結果的に今回のガシガシ動いている感じも悪くなく、こういうのもいいかなーって感じで、まあ良かったとは思います。
劇場アニメであること
これが一番です。見終わってから思ったことなのですが、これ、TVアニメシリーズで見たかったです。
濃すぎる、と前述しましたが、週ごとに見るならキルラキルのような感じで楽しめると思いますし、採用できなかったエピソードなども見れそうでTVアニメシリーズで見たかったなあというのが正直な感想です。
最後に
トリガー新作劇場用アニメーション作品、プロメアの感想としては以上になります。
最後に言いたいんですけど、プロメア、
これ、ただのグレンラガンです
最後に結局二人乗りロボットに乗って戦うって感じですし、想像以上にグレンラガンでした。最高です。
ただ、前述した通り映像表現は真新しく、見ていて楽しかったです。